はじめに
毎年10月最終土曜日に開催する、安城市は榎前町の秋祭り。
年に一度のこの秋祭りは、秋の収穫を感謝し,新穀を神に供えて行う祭りではありますが、私たちはこれだけではないと考えています。
私たち57・58年やくどし会は、この秋祭りを町民みんなが顔を合わせる機会ととらえ、榎前町のことを知り、榎前町の人たちとふれあい、榎前町を好きになるきっかけとしていくものと考えています。
それは、私たちが子供のころに体験した秋祭りを思い返して感じたことです。
餅投げはなくても、神社に行って、出店を見て楽しんで、駄菓子を買って、みんなで食べて、そしてみんなでおみこしを担いで、おじいちゃんちに集まってみんなで話し、食べ、笑顔になる。
みんなと触れ合い、笑顔になる。
榎前の想い出ができ、将来ふとした時に、榎前でのことを思い出して、このまちを好きになる。
そんな機会にしたいと考えています。
特に、子どもたちにとっては、思い出は特別です。
私たちの思い出に残ったように、榎前に関わる子どもたち、将来榎前に住んでくれるかもしれない子どもたちのために、楽しい思い出になる秋祭りにしていきたいと考えています。
ここ数年はコロナの感染予防もあり、本来の町民みんなが顔を合わせる機会にはできませんでした。
みんなでお話ししたり、一緒に遊んだり、一緒に食べたり、一緒にお餅をひろうことができませんでした。
子どもたちにとって、楽しい思い出になる秋祭りとなるため、みんなでできることを重ね、持続可能な秋祭りをつくっていきます。
榎前町秋祭り~ふれあおう~
1.日時
令和4年10月29日(土)
2.秋祭りのコンセプト
3.57やくどし会が企画する、こどものための秋祭りコンテンツ
持続可能な秋祭りのあり方を試そう!について。
秋祭りっていろんな方が関わって取り組んでいます。しかし、ライフスタイルやワークスタイルから、餅投げを担うやくどし会の人員が確保できないのが現状です。これまでの取組方法・負担を維持しようとすれば、参加したくても時間が取れず、無理に時間をとると家庭や仕事に負担がかかり心身が健康でなくなるなど、本来楽しく活動できるはずのやくどし会自体が、ただの苦行と思われていると感じます。
その結果、同年が21名が居住する榎前であっても、実際にやくどし会に参加できるのが6名。参加率が低下する一方です。
こうした現状を踏まえ、私たち57やくどし会はこれまでのやくどし会として果たすべき役割を見直すことに決めました。
よって、秋祭りにおいて、以下3点を基本的な考え方として取り組んでまいります。
-
57やくどし会と前々やく年グループを中心に、有志で行います。
-
自分たちでできることは何か。という探求の下、秋祭りを企画運営していきます。そのため、今回はこれまでの内容と異なる部分が多いものとなります。
-
やくどし会の考え方にご賛同いただける方々にご協力いただき、企画運営します。
-
-
持続可能な適正規模で企画運営いたします。
-
同年は21人居住するものの、それぞれライフスタイルやワークスタイルも異なるため、やくどし会として活動可能な人数は限られているのが現状です。そして、今後は居住者も参加率も下がっていくことが予想されます。そのため、準備調整も含め、少人数でも催行可能となるよう、持続可能な規模で企画運営します。
-
今回は餅投げに注力するため、デコトラの実施、運行、全戸餅配りは行いません。
-
過去の餅投げとは異なり、今回は子どもの思い出づくりとして実施します。従って、来年度も餅投げを継続するつもりで再開しておりません。
-
飲食物、アクティビティは、57やくどし会の考え方に賛同する企業等の協力を得て実現します。
-
-
居心地の良い秋祭りとなるよう執り行います。
-
罵詈雑言により、子どもが嫌な思いをすることがないよう、分別ない行為を排除します。
-
秋祭りのスケジュール
現在、以下のとおり調整中です。今後の調整により、変更となる場合もあります。
なお当日は、市道中北宮前線は車両規制を行います。町内会の前面道路については9時から17時にかけて車両は進入できません。安全安心な秋祭り遂行のため、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
1.午前の部
-
8時~ お祓い&全体あいさつ
-
9時~ 子ども神輿出陣式…榎前を盛り上げるため榎前子ども会のみんなが神輿を担いで練り歩きます!みんなで送り出しましょう!
-
9時10分~11時 子ども神輿練り歩き…11時まで、各組を練り歩きます。
-
10時~17時 体験型イベント&ふれあいマルシェ開催…体験型イベント、キッチンカーが出店します!
-
11時~ 第1回餅投げ大会 for 中学生等…中学生を対象とした餅投げ。今回は町内会事務所の2階から投げます!
-
11時30分~ 第2回餅投げ大会 for 乳幼児(年少さん)…乳幼児(年少さん)を対象とした餅投げです。乳幼児の時は、町内会事務所2階からではなく、軽トラの高さからふわりと投げます。ジュースやらお菓子やら体験型のチケットなどが当たる!かも。
-
11時40分~ 第3回餅投げ大会 for 乳幼児(年中さん)…乳幼児(年少さん)と同じ条件で行います。
-
11時50分~ 第4回餅投げ大会 for 乳幼児(年長さん)…乳幼児(年少さん)と同じ条件で行います。
2.午後の部
-
13時30分~14時30分 祭礼…秋祭りの儀式、あります。
-
14時30分~ 第5回餅投げ大会 for 小学1年生…小学1年生を対象とした餅投げです。景品はジュースやらお菓子やらマルシェのサービスチケットやらスイッ…やら。子ども向けのステキな景品をこう期待!密や餅獲得バランスを考慮し、学年で分けながら餅投げを行う予定です。もしかすると、特別ゲストも…??
-
14時45分~ 第6回餅投げ大会 for 小学2年生…小学1年生と同じ条件で行います。
-
15時~ 第7回餅投げ大会 for 小学3年生…小学1年生と同じ条件で行います。
-
15時15分~ 第8回餅投げ大会 for 小学4年生…小学1年生と同じ条件で行います。
-
15時30分~ 第9回餅投げ大会 for 小学5年生…小学1年生と同じ条件で行います。
-
15時45分~ 第10回餅投げ大会 for 小学6年生…小学1年生と同じ条件で行います。
-
17時 終了
秋祭りの配置図
配置はこちらから
…配置の概念図です。細かな配置は今後発信します。
こんなことが体験できるよ!
こどものための体験型イベント
…現在予定している、秋祭りで体験できるイベントです。めったにできない体験、ここでしてみましょう!
えのきまえふれあいマルシェ
…現在予定している、秋祭りで食べられるお食事です。みんなの笑顔を見ながら、是非食べてみてね!
榎前の魅力発信!まちあるきをして投稿しよう!
まちあるき投稿フォーム
こちらのボタンから投稿してください。(準備中)
STEP1 スマホを設定しよう!
このマップづくりでは、撮影した写真の位置情報(exif情報)が必要となります。位置情報が入った画像が投稿できるよう、あらかじめスマホの設定を行ってください。
※位置情報が含まれない画像は、マップできません。必ず設定してください。
STEP2 こんなところを見て投稿しよう!
まちあるきで見てほしいところはどんなところ?※未定稿
STEP3 投稿しよう!
投稿はグーグルフォームで行います。画像のアップロードにはルールがあります。正しく投稿されないと位置情報が取得できないのでご注意ください。
榎前の魅力発信マップ
投稿結果がこちらに集まってきます!時折、自分の投稿や他の人の投稿を確認しておきましょう。みんなの気づきがちょっとずつ共有できていけるといいなと思ってます!
現在、昨年に子供会さんが神輿回りで歩いた経路を掲載しています。
秋祭りへのサポーター&協賛のお願い
57年やくどし会は、町内みなさんから預かった榎前町内会からの協力金を基に、町民がつながる場づくりを行っています。もちろんこうした協力金だけでなく、近藤さんや常さんのもち米など、幅広いご支援をいただいております。
私たちが目指す「こどもの、こどもによる、こどものための秋祭り」の実現にご賛同いただけましたら、是非ご寄付をいただきますようお願いいたします。
協賛のいただくみなさまを紹介します。
-
榎前町内会と町民のみなさん…会遂行に係る協力金(資金)
-
榎前こども会…子ども神輿時の餅くばり(ただし会えた方に限る。人員)、餅投げ時の会場整理・景品配り。
-
後やく…餅投げ遂行に向け、より町民のためになる餅投げ方式やサポートなどのご提案・実行。
-
榎前町祭礼係…通行規制等での人的支援。
-
㈱近藤設備、近藤表具店、㈲三喜、タックシステム㈲、(株)加藤建築、㈱近藤石油、㈲鳥居商会、マサフジ工業、㈲三矢工業、加藤モータース㈱、カトー工芸、㈲加藤工業、近藤医院、森川理容室&美容室、大和建材、㈲加藤畜産、榎工業㈱、エムケイテック㈱、字彫りの加藤、都築歯科医院、㈱エノキオート、インテリアそういち、加藤自動車㈱、榎前ソフトクラブ、㈱清和自動車、NAVIC㈱、㈱ミリオンオートサービス、ミズノ開発、フィール でっかいどう、ボディセンター三河、光徳運輸㈱、高喜自動車、神野商店、ホームいずみ・ほっとみるく、ポテトハウス、㈱日本刃研、大和合成㈱、こまへい、セブンイレブン和泉インター店、中部ビニール工業㈱、でんまぁと安城西部、㈱山下新聞店、JAあいち中央安城西支店、シミズ工業㈱、㈱デンソー、近藤 正俊、常 重夫、特別養護老人ホーム ひまわり、大興縫製、角岡米店 ※敬称略
ありがとうございます!!
秋祭りの後援~趣旨賛同者
-
榎前町内会
-
榎前子供会
-
Cafe & Delica NEJI(ふらっとみーとあっぷ)
-
NPO法人 Mieru-Da Project